|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
アンジュ先生の指導で本格的なインド料理にチャレンジして みませんか!! チキンカレー・サモサ・マンゴーラッシー等、インド料理を是非 味わって下さい。 参加費は材料費込みで2,000円です。 お問い合わせは 葺合文化センター まで TEL 078-242-0414 FAX 078-261-0366
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
東灘区民センター「うはらホール」で開催されるイベントをご案内します。 650名収容の素敵なホールです。 皆様のご来館をお待ちしております。 お問い合わせ先 東灘区民センター TEL 078-822-83 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
もっと知りたいクラシック音楽 ♪コンサート体験♪ 日時: 8/8(土) 13:30~15:00 場所: 生田文化会館 地下1階 音楽室 定例講座の「もっと知りたいクラシック音楽」ですが、 今季まとめと致しまして、8/8(土)の授業はコンサート形式で行います。 今回は体験授業として、一般の方にも公開いたします! <曲目紹介> ・砂山(中山晋平作曲/山田耕作作曲)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「舞コンサート」は、神戸新人音楽賞コンクール受賞者を対象として、新人音楽家に演奏の機会と場を提供するとともに将来性のある音楽家を育成することを目的として、舞子ビラ神戸・あじさいホールにおいて毎年開催しているコンサートです。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
語学、趣味の無料体験講座を行います。 英語、韓国語、写真およびトールペインティングです。 詳しくはチラシをご覧ください。 お問い合わせ、お申し込みをお待ちしております! トールペテンティング拡大版 英語攻略トレーニング拡大版 韓国語・文化拡大版 写真教室(入門)拡大版 お問い合わせは 葺合文化センター まで TEL...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前の部では 18組44名 午後の部では 19組43名の方に 親子で陶芸を体験していただきました。 焼き上がりが今から楽しみですね☆ ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。 ―---------------------------------- 陶芸の楽しさを親子で体験してみませんか!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
◆◆音楽劇「兵士の物語」【神戸文化ホール 9月9日(水)上演】先行イベント◆◆ ロシアの作曲家 ストラヴィンスキーの舞台音楽「兵士の物語」について、 楽器紹介・楽曲分析や台本作成の裏側など音楽を交えて分かりやすく解説いたします。 出演俳優によるトークやミニコンサートも開催し、盛りだくさんの内容です。 是非この機会をお見逃しなく! ■定員: 先着300名 ※事前に申し込みが必要です ■受講料:500円...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第3回神戸文化ホール音楽祭が開催されました 区民センターでのオーディションで選出された、33組のみなさんが 日頃の練習の成果を披露されました。 聴く人に感動を与える演奏として、神戸市民文化振興財団理事長賞に輝かれたのは、 藤田 恵輔さん(独唱)、井上 成人さん(ギター演奏)、髙木 信さん(独唱)、藤本 綾乃さん(トランペット) 以上4組の方々です。おめでとうございます!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
<生田文化会館・北区民センター・西区民センター・北神区民センター> 4区民センターシャンソン教室合同フェスティバル ◎入場料 無料 お問い合わせは北区民センターまで TEL:(078)593-1150
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
世界的に有名なチェコのバレエ振付師イリ・キリアンの代表作の一つ「6Dances」をはじめとするコンテンポラリー5作品を披露する。 風月堂ホール もとまち寄席 恋雅亭 第445回公演 出演は、林家卯三郎、桂吉弥、笑福亭銀瓶、桂文喬、桂團朝、笑福亭松枝。 日時:9月10日(木曜日)18時30分 料金:2,000(前売り1,800)円 お問い合わせ:恋雅亭同人会 電話:078-734-3510...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
声楽、ピアノ、管弦打楽器など部門別の選考会で予選を通過した、神戸ゆかりの若い音楽家たちの美しい演奏を堪能できるコンクール。新しい才能に出会える瞬間をお見逃しなく! 第8回神戸新人音楽賞コンクール受賞者、大山遥(ソプラノ)と多田美晴(ピアノ)のジョイントコンサート。華やかな中にも、しっとりとした響きで聴かせる。 <大山遥プログラム>...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
市民ギャラリー(市役所1号館2階) 一期一絵の会(KSC15期)第9回 絵画展 9月1日(火曜日)~6日(日曜日) 平野デッサン会展 9月8日(火曜日)~13日(日曜日) 私と猫 地域猫との関わり 9月15日(火曜日)~27日(日曜日) 成田一徹 切り絵展 9月29日(火曜日)~10月12日(月曜日・祝日) タウンギャラリー P&G本社(屋外)ロビーウィンドー 078-351‐3597...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
約700万点の収蔵品の中から選び出した100の作品を通じて、200万年前から現代に至るまでの人類の創造の歴史を読み解く企画展。大英博物館館長のニール・マクレガーによる解説で人気を博した、BBCラジオ番組をもとに企画された。映画「ハリー・ポッター」に登場する「ルイス島のチェス駒」、教科書にも紹介されている「ウルのスタンダード」など抜群の知名度を誇る名品が楽しめる。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
区民センターで、文化・教養・語学・スポーツなどの定例講座を開講します。 詳しくは各区民センター・各区役所まちづくり課・インフォメーション神戸などで配布中のパンフレットまたは神戸市民文化振興財団ホームページを参照ください。 募集期間 ~9月5日(土曜日) 問い合わせ 東灘区民センター:078-822-8333、 葺合文化センター:078-242-0414、...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
スイング・ジャズ・クルーズは関西の大学生で企画運営するジャズイベントです。発足当初から10年続くイベントにしようという目標を掲げ、今年で8年目。公募で集める出演者も年々増え続けています。屋外を中心に青空の下、触れられそうに近い距離で迫力のある演奏を聴けるのが醍醐味で、無料ということもあり、これまでジャズに縁のなかった人にも、ジャズの魅力をしっかり感じてもらえると思います!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(1)行事名 (2)開催日時 (3)会場(住所と電話番号) (4)主な出演者等 (5)料金 (6)主催者名 (7)問い合わせ先(電話番号とFAX番号)を記入の上、下記へ。資料の添付、読者プレゼントも歓迎します。 〒650-0024 神戸市中央区海岸通8番神港ビルヂング5F 株式会社イディー内 C情報編集室 [TEL]078-331-5255 [FAX] 078-331-7800 E-mail :...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
祝☆10周年!!世界のオーケストラや音楽祭で活躍する音楽家たちが神戸に集まり、神戸のために、創り上げる室内楽の祭典! ヨーロッパ室内楽の真髄を、気軽に味わってみませんか。ヘーデンボルク・直樹のMCも人気です。 1.音楽顧問・出演 ヘーデンボルク・直樹 (ウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 チェロ奏者) 2.プログラムの詳細 コンサート①...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
ありま寄席もおかげさまで5回目を迎えます。 今年もまたまたあの二人 北区の皆さん笑かしに ありまホールに来るという・・・・ お馴染み、笑福亭三喬、銀瓶さんをお迎えして、 「ふたり会」を開催いたします。 ぜひ、お揃いでお越しください。 前売2,500円/当日3,000円/友の会前売2,250円 前売券完売の場合は当日券の販売はありません。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
【生田文化会館・北区民センター・西区民センター・北神区民センター】 4区民センター シャンソン教室合同フェスティバル! 4区民センターのシャンソン講座受講生の皆さんが すずらんホール(北区民センター)に集い、 日頃のレッスンの成果をステージで発表します。 講師による歌のパフォーマンスもあります♪ シャンソンを聴きながら楽しいひとときを♪ ~入場無料~...
View Article