|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
◆◆北区民センター「友の会」が発足しました◆◆ 一般の方(18歳以上)ならどなたでも入会できます。 この機会に是非ご入会下さい。 ●北区民センターが主催、企画するイベントの入場料が1割引 となります。 ※会員様割引がご利用できない催しがあります。 ●「すずらん映画サロン」、「すずらんジャズサロン」など、 前売りチケットで受講生価格を設定しているチケットは 受講生価格で購入できます。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦ 4区民センター歌謡講座受講生による合同発表会です。 日頃の練習成果を情感たっぷりに“歌い上げます”。 講師の佐井建夫先生、松田千賀子先生も練達の歌唱を披露。 日曜日のお昼をゆっくりとお楽しみ下さい。 ■■入場:無料■■ お誘い合わせのうえ、是非お越しを!!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
料金: 【前売券】一般 800円/小学生~高校生(前売、当日とも) 500円 講座受講生、友の会会員 700円(購入時にお申し出ください) 【当日券】大人 1,000円(一般、受講生とも) 上映作品 「ザ・テノール 真実の物語」 出演 伊勢谷友介/ユ・ジテ/北乃きい/チャ・イェリョン キム・サンマン監督脚本作品 2014年/韓国・日本/上映時間 2時間1分 君の歌声を、ふたたび。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
なお、日程、内容等が変更する場合がありますので、最新の情報は北神区民センターにご確認ください。 お問合せは北神区民センターまで TEL:(078)987-3400
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今回、初めての「インド料理教室」が開催され、盛況のうち無事終了しました。 熱心なインド料理ファンの方が、この催しを楽しみにされ多数参加されました。 アンジュ講師の説明に熱心にメモをとり、多くの質問も出されました。 説明の後、各テーブルで参加者が協力しあって 「サモサ」、「チキンカレー」に 挑戦、講師から「マンゴーラッシー」、「ナン」の提供かあり楽しいひと時でした。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
東灘区民センター「うはらホール」で開催されるイベントをご案内します。 650名収容の素敵なホールです。 皆様のご来館をお待ちしております。 お問い合わせ先 東灘区民センター TEL 078-822-8333 FAX 0 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
参加費:1,000円(ポールレンタル費込み) ノルディックウォーキングでの効果・効能 1.転びにくい。 転倒防止に効果的。 2.歩きやすい。 バランスがとりやすい。 3.まっすぐ立てる。 背筋が伸び、歩幅も広がる。 4.呼吸が楽になる。 胸が開いて、呼吸が楽に。 5.足腰にやさしい。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
秋を聴く。 今回は演奏機会が少ないベートーヴェンの4番目の交響曲と、アラビアンナイトを題材にしたシェヘラザードです。 1.日時 平成27年11月14日(土) 午後4時開演(午後3時30分開場) 2.会場 神戸文化ホール・大ホール 3.指揮 朝比奈千足 4.曲目 ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 作品60 リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」 作品35 5.入場料(消費税込)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第6回神戸国際フルートコンクール覇者、アンドレア・オリヴァが 10年ぶりに神戸文化ホールに登場します!! バッハやプロコフィエフのソナタなど、彼のリサイタルへの意気込み、そして神戸への熱い想いが詰まったプログラムです。ぜひ、彼の極上の演奏を神戸文化ホールでご堪能ください。 また、リサイタルに先がけ、オリヴァ氏によるマスタークラス、およびフルートワークショップも開催されます。 詳しい情報は、こちら...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
歌舞伎十八番のひとつ「鳴神~なるかみ~」を、『はことら座』がどう演じるか! 田辺眞人先生の講演会や、 この日のために随時講座で特訓を受けた子役の演技もあり、 農村歌舞伎ならではの地域密着型の舞台をお楽しみください。 ※事前申し込みが必要です ・・・申込方法・・・ ◆募集人数 450名 (応募者多数の場合は抽選) 【1はがきにつき、1家族5名まで】 ◆申込方法 ①センター窓口の場合:...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
地元神戸の一流音楽家たちによって室内楽の名曲をお贈りする恒例のコンサート。 声楽から器楽まで、趣向を凝らした多彩なプログラムで、クラシックコンサートがはじめての方にもお楽しみいただけます。 日時: 平成27年11月8日(日曜) 午後3時開演 会場: 神戸文化ホール 中ホール «プログラム» モーツァルト 花の美しいかすがいを編もうと ソプラノ ピアソラ 「ブエノスアイレスの四季」より...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
平成27年10月18日(日)、神戸文化ホール・中ホールで第6回神戸ネクストジャズ・コンペティション決勝ライブ審査が行われ、グランプリはピアノの千葉岳洋(ちば・たけひろ)さんに決まりました。 準グランプリは、テナーサックスの曽我部泰紀(そがべ・やすき)さんとドラムの中野圭人(なかの・けいと)さんの二人です。 そして、特別賞がアルトサックスの石井陽太(いしい・ひなた)さんに与えられました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2016年1月23日(土)、26日(火)、30日(土)に「1日無料体験講座」を 開催しますので興味をお持ちの方は是非ご参加下さい。 3つの無料体験講座は来年4月から春季定例講座として予定しています。 こどもの書道 拡大版 英会話(入門~初級) 拡大版 中国語(入門) 拡大版 お問い合わせは 葺合文化センター まで TEL 078-242-0414...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
神戸の学生とプロバンドが奏でるコラボイベント 秋のインストア JAZZ LIVE!! 当センタードラム講座講師の小川タカノブ(プロドラマー)を中心とした JAZZハリケーンを迎え、関学・甲南の学生達とセッションを致します。 また甲陽音楽学院の学生も参加決定!! チケット絶賛発売中!! 料金 ¥1,000 お問い合わせは 葺合文化センター まで TEL 078-242-0414...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2015年11月1日(日)に始まる、うはらホール(2016年11月)と会議室等(2016年2月)の 利用申込受付に先立ちまして、空き状況をお知らせいたします。 *抽選時の同一団体の申込は5回/月までとします。 財団自主事業や神戸市との協定による公的文化イベントが優先受付されております 大ホール月間利用状況表を拡大して表示する...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
・・・ 謎の指揮者と負け組が巻き起こす、 笑いあり涙ありの本格的音楽エンタテイメント!・・・ 出 演 : 西田敏行、松坂桃李、miwa、濱田マリ 他・・・ 監 督 : 小林星太郎 上演時間 : 2時間9分 前 売 券 : 大人800円 講座受講生・友の会会員700円 当 日 券 : 大人(受講生・友の会共)1,000円...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
神戸国際フルートコンクールに縁のある4名のフルーティストたちによる 夢の里帰りコンサート!! 世界屈指の名門オーケストラ、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のフルート奏者たちが、世界で活躍するきっかけとなった「神戸国際フルートコンクール」存続への願い、そして神戸への想いをお届けします。 «出演» ケルステン・マッコール エミリー・バイノン ジュリー・ムーラン ジョセフィーヌ・オレック...
View Article