|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
親和中学校・親和女子高等学校の“オーケストラ”が鈴蘭台にやってきます。 フルオーケストラの醍醐味を是非お楽しみ下さい!! 日程 2015年2月15日(日) 時間 14:00開演 13:30開場 会場 すずらんホール・大ホール (全席自由 定員504名) 入場料 一般500円 高校生以下無料 高校生以下の無料の方も含め「入場券」が必用となります。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
本年度より、ふた月に1回「北区民センター便り」を発行致します。 創刊号を1月5日(月)に発行しましたのでお知らせ致します。 北区民センターで開催される楽しいイベント、おすすめ講座 そして、「この人 にフォーカス」、「お楽しみ広場」などいろいろなコンテンツを取り揃え発信して いきます。 どうぞお楽しみに!! 発行は隔月の1日となります。次回は3月1日の予定です。 お問合せは 北区民センター まで...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
入滅する釈迦から魅惑的な裸婦まで、“涅槃”ポーズをとるあらゆる生き物像約600体を集めた、横尾忠則の涅槃像コレクション。これを起点に、聖と俗、死と生といった関係性を軸にしたインスタレーションや、涅槃に関連する横尾の絵画、版画、ポスター、装丁を展示する。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
入選作品は3月15日(日曜日)~21日(土曜日・祝日)まで原田の森ギャラリーにて展示予定です。 選考部門 日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真・デザイン 対象 満15歳以上(中学生を除く)かつ神戸市および搬入日の3月10日・11日に搬入できる距離に在住・在勤・在学されている方 出品料 1,500円(1人1点1部門のみ) 申し込み...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
富士通テンが運営する音楽情報サイト「KOBEjazz.jp」では、ジャズバーやジャズ喫茶を紹介するコンテンツ「ジャズ探訪記」を掲載しています。イラストを盛り込んだ親しみやすい記事で、掲載店舗が増えるとともに、もっと何かに活用できないかという考えから生まれたのが「ジャズの街 神戸 ガイドマップ」でした。 最初はSWING JAZZ...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(1)行事名 (2)開催日時 (3)会場(住所と電話番号) (4)主な出演者等 (5)料金 (6)主催者名 (7)問い合わせ先(電話番号とFAX番号)を記入の上、下記へ。資料の添付、読者プレゼントも歓迎します。 〒650-0024 神戸市中央区海岸通8番神港ビルヂング5F 株式会社イディー内 C情報編集室 [TEL]078-331-5255 [FAX] 078-331-7800 E-mail :...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
来る3月21日(土)神戸文化ホールで「第七回神戸能」が上演されます。 「能」は日本が誇る伝統芸能或いは世界無形文化遺産に指定されていますが、実際に鑑賞経験のある人はまだまだ一握りです。そんな「能」未体験者や初心者の為に勉強会を開催します。日本の古典芸能に一度触れてみませんか? 会費 500円 (当日お支払い下さい) 講義内容 能の説明(DVD鑑賞) 俊寛の説明 海士の説明...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
北区および近隣在住の神戸音楽家協会会員によるありまホールコンサートを開催します。 なお、本公演は4歳以上のお子様が入場可能で、大ホールの親子室のほか、未就学児の育児ボランティア(保育士)による託児サービスがあります。(先着15名まで) 料金 ○前売券 1,000円 ○当日券 1,200円 ○中高生 500円 ○受講生・友の会前売 800円 ○小学生以下無料 プログラム 華麗なる大円舞曲...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
1.開催趣旨 普段なかなか体験することのできない伝統芸能「能楽・狂言」を、次世代を担う子供たちとその保護者に、身近に感じてもらえる鑑賞会を開催します。 わが国古来の伝統文化への理解を深めてもらうため、春休みのひとときを家族そろって楽しんでいただこうとするもので、とくに子供たちが日頃あまり目にする機会のない能楽器に実際に触れることのできる「ふれあい体験コーナー」を実施します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
阪神淡路大震災から20年、東日本大震災から4年がたち、被災地の方々の今に想いをよせ未来への祈りをこめて「歌で心の絆」を結ぶ「みんなで歌おうコンサート」を催します。 福島よりヴァイオリニストを迎えて、東日本大震災復興支援ソング「花は咲く」を含む演奏を聞いて、福島生まれの作曲家 小関裕而の歌を会場の皆様とともに合唱します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
新年最初のコンサート、ニューイヤーコンサートが開催されました。 150名のお客様にご来場いただきました。 昔はチッチとサリーの「スポーツショー行進曲」では、客席から手拍子が送られ 新しい年をスタートするにふさわしい明るく、はつらつとした行進曲となりました。 Senpleの演歌のピアノ演奏は、目新しい編曲で、アンケートでも評判がよく お客様もとても興味深く聞き入っておられるようでした。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前・午後の部の2回の公演で、合わせて461名の方がご来場くださいました。 会場に足をお運びいただきました皆様、ありがとうございました。 楽しくミュージカルを観た後は、みんなで一緒に歌って踊るゲームコーナーもあり、 盛りだくさんの内容に大人もお子さんも一緒になって、元気いっぱい楽しい時間を過ごしていただきました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今年も開催します!! 舞台ではボランティアの方々が歌や踊り等を披露します。 車いす体験や折り紙、バザーも行います。 見て、聞いて、一緒に歌って楽しいひとときをすごしませんか?! ■ 入場料 : 無料 皆様、是非、お誘いの上、お越しください。 お問合せは 北区ボランティアセンター まで TEL: (078) 593-9910...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
1.「こうべ市民文芸」とは 「こうべ市民文芸」は、皆様が日頃こころの中で温めておられる様々な思いを作品に込めて表現・発表していただく機会を提供し、優秀作品を掲載・披露することにより、市民の文芸創作活動の振興を図ることを目的として実施しています。昭和48年に「ともづな」としてスタートし、今回で36回目を迎えました(隔年実施)。 2.募集結果 部門 応募作品数 応募者数 短歌 273 108...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
会場:すずらんホール (出演者:学生・アマチュアバンド/Ajims(味娘)+Vocals/CAGIOLO/飯田一樹/楠元なおこ/山口マリwith friends) 連携会場:ハンキーパンキー食堂 (出演者:Ajims/飯田一樹(p)/楠元なおこ(Vo) Swing Ville(スイング・ヴィル)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
来る4月11日(土)13時30分から北神区民センターありまホールで開催予定の「第3回北神コーラスフェスティバル」の出場グループを大募集いたします。本格的なコンサートホールで日頃の練習の成果を地域の皆さんに披露してみませんか? {募集要項} 1.出場資格 問いません。2.参 加 費 団体登録費3,000 円とお一人200 円3.募集グループ数 10 グループ程度...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
『 旧葺合地区小中学校新春書初め展 』 新春におなじみになりました書初め展が今年も始まりました。 以下の学校から366点出品されました。それぞれ力作ぞろいです、2月1日の17時迄展示しています。 ご家族、ご近所お誘いあわせのうえ是非ご鑑賞下さい。 展示期間 27年1月20日(火)~27.年2月1日(日)迄 平日:9:00~21:00 日・祝日:9:00~17:00...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
生田で春をみつけよう! わくわくKids桜祭り 体験コーナー ⇒ 各種ワークショップで、思い出にのこるグッズ作りませんか? 「ぷにょ玉すくい」他、屋台のゲームコーナーもあります☆ 食品コーナー ⇒ おいしいお菓子や新鮮なお野菜の販売があります! アーティスト作品コーナー ⇒ 芸術家さん達の素晴らしい作品にふれて下さい!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
毎年恒例のいくた寄席を4月に開催致します。 今回は繁昌亭大賞を受賞されているお二方にそれぞれ2席お願いしました。 笑福亭三喬さんは第1回大賞受賞、笑福亭銀瓶さんは第4会大賞を受賞されています。 お二人に加えて、桂あおばさんとすずめ家ちゅん助さんにも出演いただきます。 みなさま揃ってお越しくださるようお願いいたします。 生田文化会館 TEL.078-382-0861
View Article