|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今年で5回目を迎えました。 東灘区在住の神戸音楽家協会会員によるコンサートです。 声楽、ピアノ、ハープ、ヴァイオリン、フルート、マリンバ演奏で 多彩なプログラムをお届けします。 どうぞ皆さま、お気軽にお越しください。 入場券:2,000円 問い合わせ・チケット購入:東灘区民センター ☎078-822-8333
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2018年5月1日(火)に始まります『うはらホール(2019年5月)』と 『会議室等(2018年8月)』の利用申込受付に先立ちまして 空き状況をお知らせいたします。 *財団自主事業や神戸市との協定による公的文化イベントが優先受付されております。 大ホール月間利用状況表を拡大して表示する 会議室の月間利用状況表を拡大して表示る お問い合わせ先...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
事業報告書 それぞれの項目をクリックすると年度毎の報告書をご確認頂けます。 平成28年度 平成28年度事業報告書(PDFファイル 869KB) 平成28年度事業別収支決算明細書(PDFファイル 109KB) 平成28年度正味財産増減計算書(PDFファイル 135KB) 平成28年度貸借対照表(PDFファイル 72KB) 平成28年度財産目録(PDFファイル 102KB) 平成27年度...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
事業計画書 それぞれの項目をクリックするとPDFファイルが開きます。 平成28年度 平成28年度事業計画書(PDFファイル 297KB) 平成28年度収支予算書(PDFファイル 52KB) 平成27年度 平成27年度事業計画書(PDFファイル 280KB) 平成27年度収支予算書(PDFファイル 114KB) 平成26年度 平成26年度事業計画書(PDFファイル 314KB)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
当財団は、神戸市民の文化活動の振興に資する事業を行い、 個性豊かな魅力ある神戸文化の創造に寄与することを目的としています。 この目的を達成するため、以下の事業体系で事業を展開しています。 市民の生活文化活動及び芸術文化活動の振興 ●文化振興事業(詳細) ・音楽事業 ・美術事業 ・演劇事業 ・文芸事業 ・その他 ●文化ホール事業 ・鑑賞型事業 ・地元支援型事業 ・学習・体験型事業 ●区民センター事業...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
財団の概要 公益財団法人神戸市民文化振興財団は、昭和57年に財団法人神戸市民文化振興財団として設立されて以来、文化の担い手は市民であるという基本的視点のもとに、市民のみなさんの協力と参画を得て、 多くの芸術文化事業を展開してきました。 平成24年4月には公益財団法人に移行し、新たな社会的位置づけのもとで市民文化の振興を担うこととなりました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
施設の詳細 大ホール 料理教室 和室 衣服文化室 会議室1 会議室2 会議室3 会議室4 会議室5 多目的ホール 音楽室 視聴覚室 美術室 陶工芸室
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
須磨区 ホール ※施設名をクリックすると各ホームページが開きます。住所をクリックするとGooglemapが開きます。 施設名住所連絡先開館時間休館日交通アクセス...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
垂水区 ホール ※施設名をクリックすると各ホームページが開きます。住所をクリックするとGooglemapが開きます。 施設名住所連絡先開館時間休館日交通アクセス 水産会館垂水区平磯3-125-26TEL:(078)707-4626FAX:―9:00~21:00毎週火曜日年末年始(12/28~1/4)■JR・山陽電鉄垂水駅...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
西区 ホール ※施設名をクリックすると各ホームページが開きます。住所をクリックするとGooglemapが開きます。 施設名住所連絡先開館時間休館日交通アクセス...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
中央区 ホール ※施設名をクリックすると各ホームページが開きます。住所をクリックするとGooglemapが開きます。 施設名住所連絡先開館時間休館日交通アクセス 生田文化会館・大ホール中央区中山手通...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
バナー広告掲載募集のご案内 当財団では、ホームページのトップページと各施設のページに施設利用者様、来場者様の利便につながるバナー広告の募集しております。 ※あじさいホール、ギャラリーのページは掲載できません。 ○広告掲載の申込みについて お申し込みは、「当財団ホームページ広告掲載取扱要綱」の内容をご確認の上「ホームページ広告掲載申込書」にご記入の上FAXもしくは電子メールでお申し込みください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
よくあるご質問 各区民センターの利用(貸館)について Q:大ホールを利用したいのですが、手続きはどうしたらよいですか。 A:利用日の1年前の月初めから利用申込を受け付けています。各区民センターへ来館または電話にて、お申し込みください。ホール使用料については前払いとなります。また、利用日の1ヶ月前までに、「舞台打合せ」を行ってください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
●文化振興事業 ●音楽事業 ●美術事業 ●演劇事業 ●文芸事業 ●その他 音楽事業 ◆シャンソン事業 ・日本アマチュアシャンソンコンクール 昭和60年(1985年)ユニバーシアード神戸大会の関連事業としてスタート。 「プロのシャンソン歌手への登竜門」として開く神戸発の全国コンクール。 札幌、仙台、東京、名古屋、神戸、福岡の6か所で予選を行い、全国大会を神戸で開催する。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
スマ☆キネマvol.8のご案内です。 今回は名監督シリーズ第2弾としてフランク・キャプラ監督に焦点を当て、「キャプラが信じ続けた“夢と理想”」と題して、同監督作品2本を上映します。 1本目はアカデミー賞作品賞他、主要5部門受賞作品、クラーク・ゲーブル、クローデット・コルベール主演のロマンチックコメディ「或る夜の出来事」...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
イタリアのオペラの歴史において、 ヴェルディ以後に燦然と輝くヴェリズモオペラの金字塔 レオンカヴァッロ「道化師」と マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」。 この二作品を今回は分かりやすくレクチャーし、 実際に映像を見ながら楽しく学んでいきます。 講師の生歌も聞けるかもしれません!! オペラに少しでも興味のある方、お待ちいたしております ・・・ レオンカヴァッロ 『道化師』 ・・・...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前・午後の部の2回の上映で、 合わせて446名の方がご来場くださいました。 たくさんのお客様に足を運んでいただきまして、誠にありがとうございました。 また、次回のなでしこシネマ上映会もお楽しみにお待ちください。 ・・・次回上映作品のお知らせ・・・ ≪次回は2018年6月11日(月)【お父さんと伊藤さん】を予定しております。≫ 問い合わせ先:西区民センター TEL 078-991-8321
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
葺合文化センター定例講座「写真教室」の講座受講生による作品展を、花時計ギャラリーにて約1カ月間開催いたします。 受講生の皆様の日頃の成果をぜひお楽しみください!! 〈花時計ギャラリー〉三宮地下街さんちかにあるギャラリーです。神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計駅から南と西にのびる地下道の壁面にあるギャラリーです。 葺合文化センターのコーナーは、地下鉄...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
笑って暑い夏を吹き飛ばそう! 大阪弁のナンセンスな人形劇「おーいペンギンさーん」を葺合文化センター大ホールにて開催します。 主人公の少年・太郎くんが、お風呂屋で洋服を取り違えたペンギンを追いかけるため南極まで走り出すという奇想天外かつユーモアなストーリー!周りの人に助けられながら自分自身の目的をやり遂げようとする彼のひたむきな姿に、勇気や元気をもらえる作品です。 ☆あらすじ...
View Article