Quantcast
Channel: 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

|公益財団法人 神戸市民文化振興財団

$
0
0

オペラの世界 今度のオペラは蝶々婦人

オペラde神戸プロデューサー 井上和世さん 「オペラde神戸(オペラ・ドゥ・コウベ)」のプロデューサーを務める井上です。神戸文化ホールの40周年を記念して行われた市民創作オペラ「カルメン」(2014年2月)にご好評をいただき、再び神戸でオペラを開催できることになりました。皆さまに感謝するとともに、心よりうれしく感じています。

 2回目となる今回は日本で人気のオペラから「蝶々夫人」に決定しました。愛した人からの裏切り、子どもへの愛、女性として、日本人としての尊厳は見る人すべての心をうち、深い感動をもたらしてくれるものと思います。作曲家であるプッチーニは日本に来たこともないのに、「君が代」や「さくらさくら」など日本の歌を9つも楽曲に取り入れています。ぜひ耳を澄まして、見つけられるか試してみてください。

 そして、私も楽しみにしているのが井原広樹さんの演出。舞台装置もこれまでにないものになりそうです。オペラの楽しみは、歌、芝居、オーケストラの重層的な音を一度に楽しめるところにあります。矢澤定明さんの指揮含め、日本トップレベルの活躍を続けるスタッフをそろえ、情熱で作り上げていきます。舞台装置や衣装などを見るのも楽しみです。ぜひ、足を運んでいただきオペラってこんなに楽しいんだということを感じてみてください。

オペラの世界 今度のオペラは蝶々婦人

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles