|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「第9回神戸国際フルートコンクール1次審査・2次審査」及び「表彰式・受賞者による披露演奏会」「祝賀記念ガラ・コンサート」において、「未来席」を用意し、将来を担う小学生から高校生までをご招待することといたしました。コンクール1次審査・2次審査においては、それぞれ100人を、披露演奏会・祝賀記念ガラ・コンサートにおいては300人を無料でご招待します。世界トップレベルのフルーティストの演奏、著名なピアニス...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
サンドアートパフォーマンス集団SILTの単独公演を葺合文化センター大ホールにて開催いたします。神戸開港150年を記念した特別公演であり、舞台は港とコーヒーの街、神戸です。 セロ奏者とピアニストによる生演奏をバックに、光に照らされた砂のみで描き出される素敵な物語の世界をぜひご堪能下さい! サンドアート × 演劇 × 音楽 それはまるで、演劇のようなサンドアート物語。 前売りチケット取り扱い...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
ありまホールコンサートのご案内(託児サービス付公演) 日程:2017/5/28(日) 時間:14:00開演(13:30開場) 会場:北神区民センター ありまホール 主催:神戸音楽家協会 (公財)神戸市民文化振興財団 後援:神戸市 北区および近隣在住の神戸音楽家協会会員によるありまホールコンサートを開催します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第25回ありまホール映画サロン「オケ老人!」上映のご案内 日程:2017/5/20(土) 時間:①10時30分開演、②13時30分開演 会場:北神区民センター ありまホール 料金: 【前売券】一般 800円/小学生~高校生(前売、当日とも) 500円 講座受講生、友の会会員 700円(購入時にお申し出ください)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
葺合文化センター定例講座「水彩画」の講座受講生による水彩画作品展を、花時計ギャラリーにて1カ月間開催いたします。 三宮へお立ち寄りの際は、ぜひとも足をお運びください!! ♦受講生の皆様の日頃の成果をぜひお楽しみください♦ 〈花時計ギャラリー〉三宮地下街さんちかにあるギャラリーです。神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計駅から南と西にのびる地下道の壁面にあるギャラリーです。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
♣夏休み~♥ 毎年恒例となりました「こどもお楽しみ劇場」の日程が決まりました。 人形劇やダンス、クラウンショー、夏休みの思い出の一つに・・・。 お友達たくさん誘って東灘区民センターうはらホールへ来てくださいね♪
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
5月晴れの爽やかな日曜日、約90名のお客様にご来場いただきました。 「モダン・タイムス」が描く、資本主義社会や機械文明を風刺し、労働者の個人の尊厳が失われ、機械の一部分のようになっている世の中や、「モンキー・ビジネス」に描かれた薬に振り回される人間たちは、どこか現代にも当てはまるところがあり、笑いの中に盛り込まれたペーソスに共感された方も多かったのでは・・・。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
西区合唱連盟に加盟のコーラスグループが 日頃の練習の成果を皆様にご披露します。 是非、ご来館を!! ◆◆◆ 出演団体 ◆◆◆ (出演順) 【前 半】 【後 半】 ♪ 女声合唱団ど・れ・sing 賛助出演・・神戸市立長坂中学校コーラス部 ♪ グループひこばえ ♪ ジェントル美賀多...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
★ふきあい あいあい通信 vol.1を発行しました★ 葺合文化センターでは講座のほか、楽しいイベントもたくさん開催しています♪ みなさまお誘い合わせのうえお気軽にお越しください!! お問合せ 葺合文化センター TEL 078-242-0414
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
毎年秋に開催する神戸の文化イベントをめぐるスタンプラリー 「神戸アートウォーク」。 広報用ポスター・リーフレット表紙のデザインを募集します! 最優秀デザインは、ポスターのほか、 対象事業をまとめたリーフレットの表紙にも採用されます! 募集作品について ①B2サイズのポスター(縦728mm×横515mm)デザイン案(カラー)。 ※ポスター下部(縦幅170mm)は、空白にしておいてください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
=終了報告= 当日は多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。 和やかな雰囲気の元、魅力あふれる室内楽の世界にたっぷりと浸っていただけた事と思います。 本年は7月22日(土)に東灘区の「うはらホール」でも、同じ演目にて開催されます。 これからも神戸市室内楽団の演奏をお楽しみください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
佳生流家元がていねいに教えてくれる !!チャレンジいけばな!! いけばなってむずかしそう… まずはチャレンジ!想像以上に楽しいです! こどもから大人まで参加していただけます! 【参加料】 500円(別途材料費800円) (開催日当日に受講料500円と別途材料費800円をお支払い下さい) 【持ち物】 なし 家元でありながら気さくなお人柄で小学校の放課後クラブでも 楽しく教えていらっしゃいます♪...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(終了報告) 幅広い世代のお客様にお集まりいただき、みんなで歌って盛り上がりました。 また、オープンステージ出演の皆さんには、コカリナや弾き語りなど 様々なジャンルの音楽で客席を楽しませていただきました。 ご来場いただいたお客様、オープンステージに出演者のみなさん ありがとうございました。 内容・・・ 当日来場者からのリクエスト曲をプロのピアノ生伴奏により...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「ベトナムを知ろう」講座は5月21日(日)に開催し、無事終了いたしました。 37名の方の受講がありました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 ベトナムの伝統菓子やジャスミンティーをいただきながら、現地の生活文化や住民の暮らし、領土問題や経済学のお話など、ベトナムの現状を分かりやすく紹介していただきました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
作品見本 ~光と色のペーパーアート~ ☆光に透かすと絵が浮き出る不思議なペーパークラフトです☆ ステンドグラスの美しい光を身近に取り入れられるようにと広まった 薄紙を重ね合わせて作る光の色彩を楽しむアートです。 この素晴らしいアートをご一緒に作ってみませんか? 受講料+材料費 1,500円 当日持参するもの ボールペン・シャープペンシル・消しゴム...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第9回神戸国際フルートコンクール 第一次審査出場者順が決定しました! 5月25日(木)10:30~18:20 5月26日(金)10:30~18:20 5月27日(土)10:30~16:10 ライブストリーミング配信します!(時間になったらライブがはじまります) Youtubeのチャンネルはこちら!
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
9th Kobe International Flute Competition 1st Round Performance order May 25th 10:30~18:20 May 26th 10:30~18:20 May 27th 10:30~16:10 We are going to be on live!! Broadcasting will start when time comes...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(1)行事名 (2)開催日時 (3)会場(住所と電話番号) (4)主な出演者等 (5)料金 (6)主催者名(7)問い合わせ(電話番号とFAX番号)を記入の上、下記へ。読者プレゼントも歓迎します。 〒650-0024 神戸市中央区海岸通8番神港ビルヂング5F 株式会社イディー内 KOBE C情報編集室 [TEL]078-331-5255 [FAX] 078-331-7800 E-mail :...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
茶道教室受講生奉仕茶会 裏千家 「茶道おもてなし会」 「茶道」講座受講生が 日頃の練習の成果、お点前を披露します。 先着200名様に無料で、 地域の皆さまにお茶と和菓子を振舞います。 お気軽においでいただける茶会です。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 茶道講座では初めての方にも丁寧に指導させていただいています。...
View Article