|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今回は樹木希林さん主演ということもあり、久々にたくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました。 今後もいい映画をご提供させていただきたいと思っています。 次回は、8月6日(土) 「母と暮せば」(吉永小百合・二宮和也出演) です。よろしくお願いします。 この素晴らしい映画をありまホールの大画面、劇場サウンドでぜひご覧ください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
陶芸の楽しさを親子で体験してみませんか! 世界にひとつだけのオリジナル作品を作ってみよう! ◆◆◆◆西区民センター陶芸講座の講師が指導します◆◆◆◆ 参加費:親子ふたりで3,000円(小学生と保護者) 受講料は当日にお支払いください (二人以上の場合は、一人につき1,500円追加) お申込みの状況によっては、受付けを終了する場合がございます。 詳しくはお問い合わせください 。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
受講料:大人 2,500円(受講料+材料費) 子供 800円(材料費のみ) メニュー:手打ちうどん・プリン・ア・ラモード 夏休みのイベントに親子で手打ちうどんを作りませんか!? お問合せ・お申込 東灘区民センター 4階 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
カナダの水彩画家ペギーが、最高の水彩をお伝えします。 劇的効果を出す光の描写を分かりやすく教えます。 ※日本語通訳付きです。(通訳:すてきな水彩画・デッサン講座講師 岩崎ナギ) ◆日 時:平成28年7月29日(金) 午後の部 14時00分~16時00分 ◆場 所:西区民センター 3階 美術室 ◆定 員:16名 ※全くの入門者レベルからの指導はしませんが応募に制限はありません...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
毎回キャンセル待ちが出る大人気講座です!お早目に申込みください! 6/24(金)神戸文化ホールオペラ【ラ・ボエーム】上演 先行イベント! 初心者の方には分かりやすく、ベテランの方にはより深く、 オペラの歴史、解説などわかりやすく、楽し~くレクチャーします。ワンコインであなたもオペラ通! 受講料:500円 受講料は当日にお支払いください 問い合わせ先:西区民センター...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
❤ 親子で楽しくレッツ・クッキング ❤ カワイイ!! がいっぱいのおいしい魔法♪ ・・・メニュー・・・ ・切っても切っても パンダパン ・アイシング パンダクッキー 参加費:親子一組で3,000円 お申し込み時にお支払いください。 【7月31日(日)以降のキャンセルのご返金はできません】...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
・・・夏休み 伝統芸能体験教室・・・ 9月11日 (日)になでしこホールで開催する 『神戸の農村歌舞伎』に出演する子供歌舞伎の俳優さんを大募集します。 性別・舞台経験不問、未経験者大歓迎です。 お化粧をして、衣装をつければ物語のヒーロー気分! ◆稽古日時:7/3(日),10(日),17(日),31(日)、8/7(日),28(日)、9/3(土)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
キッズワークショップまつり !! ~みんなでワクワク体験しよう~ 神戸芸術センター 6Fで開催致します 3部制 10:00~ 13:00~ 15:00~ (複数予約可) 上記お好きなお時間をご予約下さい(所要時間各30分~40分) A こむぎんをつくろう! 講師 バルーンアーティスト ろみひ~ B フラワーティアラでプリンセス気分 講師 インテリアフラワーデザイナー 正野美和 C...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
★東灘区民センター便り★ 《2016夏のうはらホールイベント》 を発行しました! 当区民センターでは、ご来館頂くため、各種イベントをご用意しています。 コンサートの催しだけでなく、絵画や書道、音楽から軽い体操まで様々な 講座を用意して皆様のお越しをお待ちしております。 どうぞ、東灘区民センターに足をお運びください。 問い合わせ先:東灘区民センター 078-822-8333
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
・・・ やさしくて悲しい、母と息子の愛の物語・・・ 「母さんはあきらめが悪いから、なかなかでられんかったとさ」。1948年8月9日、長崎で助産婦をして暮らす伸子の前に、3年前に原爆で死んだはずの息子・浩二が現れる。・・・ 山田洋次監督が映画化。主人公の伸子に国民的女優・吉永小百合、その息子・浩二役に嵐の二宮和也。黒木華が、浩二の恋人・町子に扮する。 【第39回...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第5回北神ふれあい演芸会の出場者募集ではたくさんの応募ありがとうございました。 34組の皆さんの参加が決定しました。 当日はたくさんのお客様のご来場をお待ちしています。 開催日時 7月17日(日)12時15分開演(予定) 会 場 北神区民センター・ありまホール なお、第5回北神ふれあい演芸会開催詳細は近日中にHP上に掲載予定です。 お問合せは北神区民センターまで...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
KOBE YOUTH JAZZ ORCHESTRA(神戸ユースジャズオーケストラ) 公募オーディションのお知らせ オーディション課題曲のダウンロードはこちらから 申込用紙のダウンロードは下記画像をクリック 1.開催概要 神戸市近郊在住のジャズに力を入れている中学生・高校生の活躍の場として「KOBE YOUTH JAZZ...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「第32回日本アマチュア シャンソン コンクール 全国大会」の出場者が決定いたしました! 前回大会 最優秀歌唱賞受賞者 宮地 恵理 さん...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
6/11(土)に開催致しました、日本文化体験イベントは無事終了いたしました。 たくさんの外国の方にご参加頂きありがとうございました。 今回はIAFOR様のご協力で日本文化を体験して頂く『いけばな講座』を開講いたしました。 海外での指導経験もあり、葺合文化センターでも講師をしていらしゃっる佳生流家元の西村公延先生を...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
恒例の須磨区民寄席がやってきます!!今回で第三回目を迎えます。 落語三席の他に、内海英華さんの「女道楽」を披露いたします。 「女道楽」と聞くと、一瞬戸惑われるかもしれませんが この演芸も古くから伝わる芸で、いまでは後継者もなかなかおらず この内海英華さんが復活させ、継承しております。 三味線を弾きながら、話します。 ぜひ、この機会に観にいらしてください。 そして、上方・江戸に伝わる「女道楽」を...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前・午後の部の2回の上映で、合わせて383名の方がご来場くださいました。 たくさんのお客様に足を運んでいただきまして、誠にありがとうございました。 また、次回のなでしこシネマ上映会もお楽しみにお待ちください。 ≪次回は8月8日(月)【母と暮せば】を予定しております。≫ ・・・次回上映作品のお知らせ・・・ 問い合わせ先:西区民センター TEL...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
オペラ解説セミナーは6月12日(日)に開催し、無事終了いたしました。 29名の方の受講がありました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました! オペラ「ラ・ボエーム」の作曲者:G・プッチーニの生い立ちから、 オペラの歴史・押さえておきたい鑑賞ポイントなど解説と映像を交え、 落合庸平講師の楽しくてわかりやすい講義を伺いました。
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2016年7月1日(金)に始まる、うはらホール(2017年7月)と 会議室等(2016年10月)の利用申込受付に先立ちまして 6月16日現在の空き状況をお知らせいたします。 *抽選時の同一団体の申込は5回/月までとします。 財団自主事業や神戸市との協定による公的文化イベントが優先受付されております 大ホール月間利用状況表を拡大して表示する...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「北区民センター便り 第9号」 を発行しました! ◇今回のこの人にフォーカスでは、 「ピアノで歌おう♪名曲とともに」の西口先生にご登場頂き、 講座の楽しみと魅力を教えていただきます! 8月2日・16日・9月6日 参加型ミニコンサートを 北区民センター1階ギャラリーで開催します。お楽しみください。 ◇空き缶ひとつでトールペイント体験では、 空き缶をリメイクして受講生と一緒に、...
View Article