|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前・午後の部の2回の上映で、合わせて309名の方がご来場くださいました。 たくさんのお客様に足を運んでいただきまして、誠にありがとうございました。 また、次回のなでしこシネマ上映会もお楽しみにお待ちください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 自然と調和した丁寧な暮らし… 波乱の人生を見守ってきた奇跡の庭… NHK番組「猫のしっぽ...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
飾り巻き寿司講座は11月6日(木)に開催し、無事終了いたしました。 23名の方の受講がありました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました! ◆講師を務めてくださったのは、飾り巻き寿司マスターインストラクター 辰巳温美先生です。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ~入場無料~ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 約24チームがヒップホップ、ジャズ、ストリート、フリースタイル等、 日頃の練習の成果を大ホールの舞台で披露します! ゲストダンサーとして、元OSK日本歌劇団チームのダンスショーも予定しています!! 皆様のお越しをおまちしております。 問い合わせ先:西区民センター TEL078-991-8321
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今回が 初開催となりました【なでしこ歌声コンサート】 305人の方々にお越し頂き、誠にありがとうございました。 誰もが知っている、童謡や懐かしのヒットソング、風来花のオリジナルソングなど皆さんと一緒にたっぷり歌い、ジョークたっぷりの楽しいおしゃべりもあり、終始和やかな雰囲気のなか、盛況の内に終わりました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
・・・高倉健さん 追悼特別映画上映会・・・ 美しくも短い北国の夏―その出会いと別れを描いた人情ドラマ。 ~ぜひスクリーンでもう一度、高倉健さんの映画をご覧ください~ 原作・監督:山田洋次 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 前売券 : 大人800円 講座受講生700円 当日券 : 大人(受講生共)1,000円 4歳~中学生500円(当日券のみ)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
◆◆◆◆西区民センター書道講座の講師が指導します◆◆◆◆ 参加費:500円 ※毛筆のみです(硬筆は不可) 当日持参いただくもの:硯、筆などの書道道具 (半紙はセンターで準備します) ☆課題が分かり次第、センターへご連絡ください。 課題は講師一任も可能です。 問い合わせ先:西区民センター TEL078-991-8321
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
200名ものお客様にご来場いただきました。会場に足をお運びいただきました皆様、ありがとうございました。お陰様で、大盛況のうちに終了いたしました。 4区民センターの歌謡講座受講生の皆様が日頃の練習の成果を披露していただき、 講師の佐井 建夫講師、松田 千賀子講師による歌謡ショー、 「よさこい匠」によるステージもあり、会場を熱く盛り上げてくれました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今回、170名のお客様にご来場いただき、大盛況で幕を閉じました。 アンサンブル須磨では、村祭、もみじなどなじみのある曲の他に、 「主は私の羊飼い」といった難しい曲まで挑戦してくださいました。 女声コーラスは、オペラ「リナルド」より「泣かせてください」や「思い出の子守歌」を披露されました。 そして、ピアノ独奏では、幻想曲OP.49が披露され、13分におよぶ見事な演奏を聞かせてくれました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
東灘区民センター「うはらホール」で開催されるイベントをご案内します。 650名収容の素敵なホールです。 皆様のご来館をお待ちしております。 お問い合わせ先 東灘区民 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
11月25日、須磨区民センターの近くにある、須磨みどり幼稚園でアウトリーチを行いました。 地域で活躍するボランティアの方々で構成された人形劇団「どんぐり」による 人形劇とパネルシアターを、みどり幼稚園に出向き、園児たちに披露いたしました。 演目は、パネルシアター「おむすびころり」、人形劇「おまえうまそうだな」の2本です。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第15回Shall we music?出演者募集 音楽愛好家のみなさまへ 日頃の練習の成果を生田文化会館で披露しませんか? あなたの出演、ご応募をお待ちしています。 参加資格 特になし(ただし、プロでない方)募集組数 25組程度(独唱・独奏・合唱)出演時間 1組7分程度まで分 野 洋 楽(クラシックを主とする)参 加 料 1組 5,000円申込方法...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
美しい着色ガラスを結合してつくられるステンドグラス。その起源は古代のヨーロッパにまで遡ります。中世には建築技術の向上と共に多くの寺院や教会の窓に使われ、最盛期を迎えました。現代では、身近なガラス工芸品として、私たちの生活の中に溶け込み、家の中を鮮やかに彩ってくれます。皆さんもお手製のステンドグラス作品で家の中を鮮やかに彩ってみませんか? 受講料 8,500円材料費(消耗品含)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「第2回神戸文化ホール音楽祭」の出場者が決定いたしました→出場者(PDF) ♫♬ 音楽愛好家のみなさんの 心を込めた演奏をお楽しみください ♫♬ 震災復興寄付金 100円 (入場の際にいただきます) 神戸市内7つの区民センターでのオーディションを通過した、街の音楽愛好家たちの演奏でつづる音楽祭。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
冬のプリザーブドフラワー体験教室 in ガラスの中のクリスマス☆ 場 所: 生田文化会館 第5会議室 日 時: 12月 4日( 木) 13 : 30~15 : 30 費 用: 800円( 別途、材料費2,000円) ※ トナカイのオブジェは、希望者のみ販売中。(別売り: 500 円) ←お早めに! 持ち物: はさみ、持ち帰り用袋、 ピンセット(...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
ギャラリーに初めての切り絵展を開催。 大ホール、各室へつながる通路にもあたるため来館者の大半が足を止めて見学し、 ハイレベルな作品の数々で好評を得ることができました。 初めての切り絵作品21点をギャラリーに11月8日(土)~30日(日)まで展示開催中。 大ホールへの通路にもあたるため、コンサートなどの来場者も足を止めて見入る人も多く 好評を得ています。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
冬のプリザーブドフラワー体験教室 in ガラスの中のクリスマス☆ 場 所: 生田文化会館 第5会議室 日 時: 12月 4日( 木) 13 : 30~15 : 30 費 用: 800円( 別途、材料費2,000円) ※ トナカイのオブジェは、希望者のみ販売中。(別売り: 500 円) ←お早めに! 持ち物: はさみ、持ち帰り用袋、...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
・・・高倉健さん 追悼特別映画上映会・・・ 美しくも短い北国の夏―その出会いと別れを描いた人情ドラマ。 ~ぜひスクリーンでもう一度、高倉健さんの映画をご覧ください~ 原作・監督:山田洋次 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 前売券 : 大人800円 講座受講生700円 当日券 : 大人(受講生共)1,000円 4歳~中学生500円(当日券のみ)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
◆◆◆◆西区民センター書道講座の講師が指導します◆◆◆◆ 参加費:500円 ※毛筆のみです(硬筆は不可) 当日持参いただくもの:硯、筆などの書道道具 (半紙はセンターで準備します) ☆課題が分かり次第、センターへご連絡ください。 課題は講師一任も可能です。 問い合わせ先:西区民センター TEL078-991-8321
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
平成26年度芸術文化訪問事業 11月30日午後2時より、神戸市須磨区外浜町の、 特別養護老人ホーム 須磨シニアコミュニティ様4階地域交流室にて 約30名のお客様を集め、ミニコンサートを行いました。 演奏者は、ピアノの落合 桜先生と、ファゴットの片寄 伸也先生。 懐かしく思い出す昭和の時代というテーマで、華やかに催されました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2015年4月から始まる春季定例講座の新講座「韓国語入門」の開設に先立ちプレ講座 を全7回(1回:1000円)で行います。 基本的な会話が楽しく学べますので是非この機会に受講下さい。...
View Article