|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
~神戸から飛躍する新進音楽家たちの奏で~ 第56回 舞コンサート 「中安修也・吉田由希乃・峯脇千春 ジョイントコンサート」 チラシ ダウンロード 神戸ゆかりの新進音楽家によるコンサートシリーズ「舞コンサート」の第56回公演として、「中安修也・吉田由希乃・峯脇千春 ジョイントコンサート」を2月22日に舞子ビラ・あじさいホールで開催します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
海の見えるホテルにある音楽ホールで 「音楽のまち、神戸」らしいアンサンブルコンサート開催! チラシ ダウンロード 子どもから大人まで、気軽に本格的なクラシック音楽を楽しめるよう、それぞれに合ったステージをお選びいただけます。神戸出身のフルーティスト押部朋子とピアニスト木下愛子にオーボニスト居石和代が加わり、息の合ったアンサンブルで色鮮やかな音色を奏でます。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
気軽に一度体験してみませんか? 「四季折々の花を自然のすがた、 そして造形の面白さ それらを項目に応じて表現します。 一緒に楽しみましょう! ****************************** ※日時等詳細は、右上のチラシ画像を クリックしてご覧ください。 ****************************** ◆◆◆お問い合わせは…◆◆◆ 須磨区民センター...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
親和中学校・親和女子高等学校 器楽部による バレンタイン・オーケストラ・コンサートを開催します。 前半はポップスステージ♬ ・E。T。のテーマ ・エレクトリカルパレード ・星に願いを ・タイタニックより マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン 等 後半はクラシックステージ♬ ・ホロディン作曲 歌劇「イーゴリ公」序曲 ・チャイコフスキー作曲 「エフゲニーオネーギン」より ポロネーズ 等...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
豪華スター×アカデミー賞スタッフが贈る、 忠実に基づく幕末エンタテインメント。 走れ!“勝つ”ためでなく、“守る”ために―。 時は江戸時代、幕末。 国を守るために鎖国してきた日本は今、アメリカ政府の使者ペリーに開国を迫られて揺れていた。 そんな幕府に不満を抱く安中藩主・板倉勝明は、藩士を鍛えるために十五里(約58㎞)の道を走らせる 遠足(とおあし)を開催する。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
音名・音階・コードネームなど楽典の基礎を ジャズピアニストの高橋先生の実演を交えてレクチャーします。 音楽理論を知ることによって、 より深く音楽を楽しむことができるようになります。 ・・・Course contents・・・ ・楽譜の読み方 ・基本的な拍の感じ方、リズム、音程について ・コード進行について ・演奏方法・アドリブ奏法について・・・ ◆日...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
~JOHN LUCAS ゴスペルコンサート~が12月21日(土)に開催され、たくさんのお客様にご来場をいただきありがとうございました。 コンサートではジョン・ルーカスの素晴らしい歌声のソロステージ、ジョイフル・ゴスペル・ワンの皆さんによる楽しい合唱、この日の為に練習を重ねてきたこども聖歌隊のかわいらしい歌声に、会場全体がクリスマスの雰囲気に包まれました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
池坊「生け花」講座受講生が、日頃のお稽古の成果として、心をこめて生けた、新春の花を披露されました。 多数の方のご来館、ご鑑賞ありがとうございました。 お問合せ 須磨区民センター ℡078-735-7641
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
シャンソン教室の発表会が2/27(木)に開催されます。 今年は会場が「舞子ビラ」から「けんみんホール」(兵庫県民会館9F)に変更になっております。 講座受講生の練習の成果と、素敵な衣装をお楽しみください。 もちろん風先生や村山先生の素晴らしい歌声もお聴きいただけます。 入場は無料ですので、ぜひお越しください。 問合せ先:078-382-0861
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
153名と多数のお客様にご来場いただきました。 アマリア・ロドリゲスの歌で有名なポルトガルの名曲「暗いはしけ」で始まり、「コインブラ」、「南蛮渡来」、「日曜はダメよ」、「RuRu」と続き、アンコールの「南蛮BVNGO」までの15曲、時空を超えたポルトガルギターとマンドリンの哀愁の音色をたっぷり聴くことができました。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
生田文化会館の定例講座「世界の名歌を歌おう♪」の講座発表会が、3月12日(木)の午後3:30から開催されます。 受講生の練習成果をお聴きください。 入場は無料です。 お問合せは078-382-0861
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
KOSMAピアノ講師達によるコンサートです。 今回はヴァイオリン奏者、ヴィオラ奏者、チェロ奏者との競演をお贈りします。 ピアノとストリングスのハーモニーをお楽しみください。 入場券のお求め、お問合せは生田文化会館です。 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
第8回北神コーラスフェスティバル出場グループ大募集のご案内 時間:13時30分開演 会場:北神区民センター(北神区文化センター) ありまホール 本格的なコンサートホールで日頃の練習の成果を地域の皆さんに披露してみませんか? 奮ってご参加下さい。 【募集要項】 1.出場資格 : 問いません。 2.参加費 : 団体登録費3,000円とお一人200円 3.募集グループ数 : 10グループ程度...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
2020年2月1日(土)に始まります『うはらホール(2021年2月)』と 『会議室等(2020年5月)』の利用申込受付に先立ちまして 空き状況をお知らせいたします。 変更のある場合もございますので抽選当日、ご確認ください。 *財団自主事業や神戸市との協定による公的文化イベントが優先受付されております。 大ホール月間利用状況表を拡大して表示する...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「ポップス・ジャズを歌おう」合同発表会開催のご案内 北区民センター・北神区民センターの「ポップス・ジャズを歌おう」講座合同の発表会です。 講座生のみなさまに日頃の成果を、ありまホールでピアノトリオをバックに発表いただきます。当日は入場無料ですので、ご家族、お友達の方々も是非ご来場ください。 場所:ありまホール(北神区民センター) 時間:12:00開演 (16:30終了予定)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
/ 桂三若の落語会~利き酒でお花見気分~ 桜の季節、落語と利き酒を楽しむ夕べ 桜シーズンのこの季節、落語会でお花見気分を味わってみませんか? 葺合文化センター恒例、神戸出身の落語家・桂三若さんによる落語会を今年も開催致します!今回のテーマは『お酒』!出演者3名がお酒にまつわる演目をご披露します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
新春のお笑い、第11回須磨区民寄席 ~新春を干支で祝う~ に174名と多数のお客様にご来場いただきました。干支(イノシシ、ねずみ、牛)にちなんだ題目を4名の落語家さんが熱演されました。 ご来場いただいた皆さん、大笑い福笑い、今年も幸せな日々を過ごせる予感がします。 次回「第12回須磨区民寄席」は、5月10日(日)に開催予定です。ご期待ください!! <出演者と演目> 笑福亭 呂好 「牛ほめ」 桂...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「2019年定例講座発表会」 受講生の皆さまが日頃の練習の成果を発揮します。 4階には作品展も行う予定です。 盛りだくさんで皆さまのお越しをお待ちしております。 お誘いあわせの上お越しください。
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
「市民の第九2020」に向けて講座開始!! ♪全講座2月2日より受付開始♪ 今年も2020年12月12日(土)神戸文化ホール大ホールにて開催される 「市民の第九2020」 今年はベートーヴェン生誕から250年。 記念すべき2020年の年末は生のオーケストラをバックに「第九」を歌ってみませんか? 初めての方も大丈夫!プロの講師が丁寧に教えます。以下をご参考にお申し込みください♪...
View Article