|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
午前・午後の部の2回の上映で、 合わせて614名の方がご来場くださいました。 たくさんのお客様に足を運んでいただきまして、誠にありがとうございました。 また、次回のなでしこシネマ上映会もお楽しみにお待ちください。 ・・・次回上映作品のお知らせ・・・ ≪次回は 2018年12月10日(月) 【嘘八百】 を予定しております。≫ 問い合わせ先:西区民センター TEL 078-991-8321
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
テノール歌手の藤川晃史、ソプラノ歌手の辻村明香による2019年の歌い初め! お二人の歌声で爽やかな新年の門出をお迎えください。 会場は生田文化会館 開演は2019年1月13日(日)14:00~ 入場は無料ですが、事前予約お願いします。(定員200名で締め切ります) お問合せ先:078-382-0861
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
神戸山の手地域のこどもたち~! クリスマス会ですよ~! 12月16日(日)12:00に生田文化会館に集まってね! サンタクロースからプレゼントがもらえます! お問合せ:山の手ふれまち078-360-8850、生田文化会館 … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今年のクリスマスはマリンバコンサートで気分を盛り上げよう!☆彡 神戸マリンバソサエティ、神戸音楽家協会、マリンバ&リズム講座受講生によるマリンバの演奏をゆっくりお楽しみください。 〇日時:12月9日(日)14:00開演 (13:30開場) 〇会場:生田文化会館 2階 大ホール 〇入場料:1,000円 ※チケットのご購入が必要です ~・~・~曲目~・~・~ ★Hope (小室哲哉) ★キエフの大門...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
🎶すずらん音楽フェスティバルとは・・・🎶 プロミュージシャンとともに来場者全員による「歌声喫茶」風ステージと 出演者募集により集まっていただいた方々による「オープンステージ」の 2ステージ構成による参加型コンサートです。 みなさん是非お集まりください! 歌声喫茶風ステージ 当日会場からのリクエスト曲をピアノの生伴奏で、ステージに映し出される 歌詞を見ながら全員で歌いましょう!...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
地産地消にこだわって、新鮮で安心できる旬の食材を使い、楽しみながらおいしい料理を作りましょう♪ ◆日時:2018年10月18日、11月15日、12月20日、1月17日、2月21日、3月14日 9:30~12:30 木曜日 全6回 ※各回申込可 ◆受講料:1,200円/1回(別途材料費1,000円要) ※1週間前までにキャンセル連絡がない場合、材料費のみ徴収します。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
文化ホール第九合唱団の皆様へ 【第2回合同練習日変更のお知らせ】 既に各社報道等でお聞き及びかとは存じますが、 この度10月22日に発生しました、当神戸文化ホール大ホール 2階席天井化粧ボード落下および大ホール休館について、 皆様には大変ご迷惑とご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。 つきまして11月11日に予定しておりました 第2回合同練習を変更せざるを得ない状況となりましたので...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
観覧無料 ※事前の申し込みが必要です ◆申込方法:西区民センター窓口かお電話でお申込みください ◆募集人数:午前(11時~)・午後(14時~) 各先着450名 問い合わせ先:西区民センター TEL078-991-8321 ・・・あらすじ・・・ 固い絆で結ばれた4人の仲間は「運命を切り開く花『プリムラ』を見つければ、 平和な世界が実現できる」というグロキシニアの言葉を信じ花探しの旅に出た。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
素晴らしい新年が迎えられますように、心を込めて書きましょう ◆◆◆西区民センター書道講座の講師が指導します◆◆◆ ◆日 時:平成30年12月26日(水) 13時30分~15時30分 ※時間は13:30から2時間程度ですが、書き終えられたお子さんから自由にお帰り頂けます。 ◆場 所:西区民センター 2階 第1会議室 ◆定 員:小学生 先着40人 ※窓口または電話にて先着順で受付け...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
フルートコンクール・サポートファミリークラブ会員募集 (1)設立目的 ①コンクールに参加するフルーティストたちが安心して活躍できる環境を整えるとともに、フルーティストと日本・神戸との交流がはじまるきっかけ、神戸の街を第二の故郷に感じてもらえる心のこもった支援をする。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
◆須磨区民センターだより vol.4◆ 須磨区民センターだより第4号です! 掲載内容についての各種お問合せは… 須磨区民センターまでお気軽にどうぞ♪ TEL:(078)735-7641
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
リトミック感覚で楽しんでいただき大好評の「0さいからのコンサート」を今年も開催します。 ピアノ、ヴァイオリン、マリンバ、そして素晴らしい歌声によるクラシック、童謡、アニメ、ディズニー音楽の数々、赤ちゃん、子供さんはもちろん、おかあさん、おとうさん、おばあちゃん、おじいちゃんもリズムに乗って、ご一緒に楽しんでいただけます。 是非、皆さんご一緒にご来場ください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
北神区民センターだより 2018年11月号 北神区民センターだより11月号です! 11月12月ののイベントやお得な情報を掲載しております!! 皆さま、お誘いあわせのうえお越しください。 なお、日程、内容等が変更する場合がありますので 最新の情報は北神区民センターにご確認ください。 お問合せは北神区民センターまで TEL:(078)987-3400
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
この度来年1月末までの大ホール休館に伴い 「市民の第九2018」の開催について 近日中にお知らせいたします。 ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。
View Article