|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
タウンギャラリーP&G本社(屋外)ロビーウィンドー 078-351-3597 坂のまち・尾道 久保茂男 写真展 ~4/4( 木) 水彩画家 谷尾龍之介 遺作展 4/6(土)~5/30(木) 神戸アートビレッジセンター KAVCギャラリ- 078-512‐5500 (休)火曜※祝日の場合は翌日 パンリアル春展in神戸 4/6(土)~14(日) 神戸美術学林「学林展2013」...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
利用期間/6月3日(月)~12月27日(金) ※原則2週間単位で1回とし、同一年度内に1グループ1回のみ利用(全13枠) 料金/無料(ただし搬出搬入、設営にかかる費用は各自負担) 対象/神戸市を中心に活動している趣味、教室などのアマチュアグループ、団 体など(原則10名以上) ※政治的、宗教的活動、営利などを目的とするものや個展としては利用不可。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
(1)行事名 (2)開催日時 (3)会場(住所と電話番号) (4)主な出演者等 (5)料金 (6)主催者名 (7)問い合わせ先(電話番号とFAX番号)を記入のうえ、その他資料があれば添付してください。読者プレゼントも歓迎します。 〒650-0024 神戸市中央区海岸通8番神港ビルヂング5F (株)イディー内 C情報編集室 [TEL]078-331-5255 [FAX] 078-331-7800...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
関西を中心に活動する社会人の落語団体。春うららかなこの季節に、「元気になれる」新鮮な落語を生で皆様にお届けします。 [料 金] 500円(前売・当日券 同料金、全席自由席) この機会にぜひ「すずらん落語会」にお越しくださ … 続きを読む →
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
上映作品「天地明察」 監督: 滝田 洋二郎 出演: 岡田准一、宮﨑あおい、中井貴一、松本幸四郎 [料 金]前売券 一般:800円/ 講座受講生:700円 小学校〜高校生(前売・当日とも):500円 当日券 1,000円(一般・講座受講生とも) 前売券販売開始日:3月11日(月)...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
茶道無料体験会に参加しませんか? 来る4月18日、19日の2日間、当センターロビーにて、茶道無料体験会を開催します。当センターの茶道講座(抹茶)の講師および受講生によるお茶のおもてなしと茶道の体験が出来ます。ゆったりと流れる時間の中でお茶の心を優雅に楽しんでみませんか。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
北神コーラスフェスティバルを開催いたします。陽春のひとときをコーラスでお楽しみください。 出演・ハーモニーアンサンブルぐるぐる ・めぞぴあの ・アンサンブル ヴォーチェ ・コーラス ヴィオレッテ ・アンサンブル・エルフィン ・ライラック ・神戸カンマコーア 入場無料 お問合せは 北神区民センターまで TEL(078)987-3400
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
定例講座「キッズ・ヒップホップ」が受講希望者多数のため、4月から「キッズ・ヒップホップ②(5歳~小学生)」を随時講座として追加開講することになりました。 基本の動きや、曲に合わせてフリをつけて踊ったりみんなと楽しく汗をかきましょう!初めてのお友達も大丈夫です。 受講料 18,810円(全19回分) お申込み ご来館、または添付PDFデータ2ページ目の申込書をプリントの上FAXにてお申し込みください。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
平成25年度市役所市民ギャラリー(1号館2階)の利用について、下記のとおり募集します。 1.利用目的絵画・写真・書・工芸等の作品の展示。 2.利用対象神戸市を中心に活動している趣味、教室などのアマチュアのグループ・団体。(原則10名以上) ※政治的、宗教的活動、営利等を目的とするものや個展としては利用できません。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
今では機械化が進み、すっかり見られなくなった手で苗を植えていく田植えを体験してみませんか? 親子で泥まみれになりながら、田んぼで苗を植えていく楽しい思い出をつくりましょう!! 会 費 大人1,000円、子ども(小学生以下)500円<レクリエーション保険、豚汁付> 申込先 北神区民センター <(078)987-3400> 申込締切 5月17日(金) 参加要領...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
ありのままを受け入れよう・・・ それが家族の絆になった。 そして私の世界も広がっていった・・・・・・・ 第9回ありまホール映画サロンは、「ユキエ」の松井久子監督作品「折り梅」をご覧いただきます。 映画はありまホールの大画面、劇場サウンドでお楽しみください。 出演 原田美枝子/吉行和子/トミーズ雅 監督 松井久子 上映時間ほか 1時間51分/2001年 料金 前売券 一般 800円...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
北村想が塾長となり行われてきた戯曲講座の17期生卒業公演。「door」をテーマに「舞台にドアが一つ」というシチュエーションのもと、10人の受講生がそれぞれ短編を執筆、関西で活躍する俳優と共に、上演に挑む。 神戸アートビレッジセンター 笑福亭銀瓶落語会 「銀瓶のKOBEでぎんぎん! VOL.5」 特集ページで紹介 雀松、九雀、吉弥の神戸らくごビレッジその68」 特集ページで紹介...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
神戸市吹奏楽連盟主催の合同コンサート。神戸市内で活動する小・中・高等学校のブラスバンド部や社会人サークルなどの吹奏楽団が集まり、日頃の練習の成果を披露する。 管楽器やクラシックファンはもちろん、全世界の音楽ファンから支持を受けている、ブラス・クインテットの2度目の来日公演。パリ管弦楽団の首席奏者たちが奏でる鮮やかな音色を楽しもう。...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
タウンギャラリーP&G本社(屋外)ロビーウィンドー 078-351-3597 水彩画家 谷尾龍之介 遺作展 ~5/30(木) 神戸アートビレッジセンター KAVCギャラリ- 078-512‐5500 (休)火曜※祝日の場合は翌日 神戸美術学林「学林展2013」 4/21(日)~28(日) 兵庫県民アートギャラリー 078-321‐2131 会期中無休 嵯峨御流神戸山手司所 いけばな展...
View Article|公益財団法人 神戸市民文化振興財団
日本の靴デザインのパイオニア的存在である高田喜佐(1941-2006)。カラフルなポックリ、幼い頃の父との思い出を表したマニッシュブーツなど、機能・ファッション性に優れ、さらには彼女の人生観をも表現したシューズの数々をデザイン画や写真、映像とともに紹介する。...
View Article