ニューオリンズジャズから発展して、世界中に広まったのがディキシーランドジャズで、ニューオリンズジャズよりもスマートなアレンジや軽快なリズムが魅力。とにかく足踏みしてしまうような楽しくて心地いい音楽です。ロイヤルフラッシュジャズバンドも、オランダのダッチスウィングカレッジバンドや、イギリスのクリス・バーバーのように、ヨーロッパのディキシーランドジャズのような音楽をやろうと、1983年に結成したものです。 近頃は、いいなと思う曲を自分たちなりにアレンジして演奏していますが、それでもニューオリンズ・ディキシーランドジャズが中心なのは変わっていません。私が初めてジャズを聴いたとき、こんなにも心地よく胸に響く音楽があるのかと感銘を受けたように、「すてきだな」「心地いいな」と感じる人はきっとたくさんいると思います。初めての人も、演奏を聴きに来てほしいですね。
|
|