Quantcast
Channel: 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

|公益財団法人 神戸市民文化振興財団

$
0
0

神戸×JAZZ vol.2

オールドジャズの魅力

ロイヤルフラッシュ ジャズバンド 大森重志ジャズは分かりにくい、と言われることがあります。しかし、ニューオリンズジャズやディキシーランドジャズのようなオールドジャズは、分かりやすくて、親しみのある曲ばかり。ニューオリンズジャズは、1910年代にニューオリンズ周辺で産声を上げた黒人の音楽。生活の苦しさや神への感謝を表現したものが多く、ハートにぐっと訴えかけてくるのが特徴です。

ニューオリンズジャズから発展して、世界中に広まったのがディキシーランドジャズで、ニューオリンズジャズよりもスマートなアレンジや軽快なリズムが魅力。とにかく足踏みしてしまうような楽しくて心地いい音楽です。ロイヤルフラッシュジャズバンドも、オランダのダッチスウィングカレッジバンドや、イギリスのクリス・バーバーのように、ヨーロッパのディキシーランドジャズのような音楽をやろうと、1983年に結成したものです。

近頃は、いいなと思う曲を自分たちなりにアレンジして演奏していますが、それでもニューオリンズ・ディキシーランドジャズが中心なのは変わっていません。私が初めてジャズを聴いたとき、こんなにも心地よく胸に響く音楽があるのかと感銘を受けたように、「すてきだな」「心地いいな」と感じる人はきっとたくさんいると思います。初めての人も、演奏を聴きに来てほしいですね。

 

JAZZが神戸のブランドである理由

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles