Quantcast
Channel: 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

|公益財団法人 神戸市民文化振興財団

$
0
0
アートミュージアム

 

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014

Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)「PHOTO SPOT PARTY」2014年/撮影:佐藤祐介六甲山上の計9会場を舞台に、今後注目される若手作家や現在活躍中の作家総勢42組の現代アート作品を展示するほか、期間限定のワークショップや、公演部門のイベントも開催。ピクニック気分で周遊しながら、作品を楽しむことができる。

 

 

 

<六甲ミーツ・アート 芸術散歩2013の様子>
<六甲ミーツ・アート 芸術散歩2013の様子>

日時:9月13日(土曜日)~11月24日(月曜日・休日) 会期中無休 場所:六甲山上9会場 六甲ガーデンテラス、自然体感展望台 六甲枝垂れ、六甲山カンツリーハウス、六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、六甲山ホテル、六甲ケーブル、天覧台、六甲有馬ロープウェー(六甲山頂駅) 料金:一般1,850円、小学生以下930円、4歳未満無料 お問い合わせ:六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014 インフォメーション 電話:891-0048 ※~9月12日は平日10時~18時、9月13日~11月24日は平日10時~17時30分(土曜・日曜・祝日10時~18時)


 

三浦徹コレクション 生誕100年記念 あるがままに生きた画家 タカハシノブオ 叫ぶ原色・ものがたる黒

タカハシノブオ「無題」1973年、三浦徹蔵神戸港湾で働きながら、貧困と孤独の中で真理を追い続け、人として芸術家として魂の叫びを描き続けた画家・タカハシノブオの魅力に迫る展覧会。

9月23日(火曜日・祝日) ~11月24(月曜日・休日)月曜休館※祝日の場合は翌日、11月8日は一時閉館(11時30分~14時30分) 料金:一般400円、大学生以下無料 場所・お問い合わせ:BBプラザ美術館 電話:078-802-9286

 


 

2014イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

マノン・ゴチエ(カナダ)「わたしの公園」イタリア・ボローニャ国際イラストレーションコンクール入選作品による恒例の展覧会。5点1組の出品作から、世界の絵本の“今”を知ることができる。

8月23日(土曜日)~9月28日(日曜日) 水曜休館※祝日の場合は翌日 料金:一般800円、大学・高校生600円、中学・小学生400円 場所・お問い合わせ:西宮市大谷記念美術館 電話:0798-33-0164

 

神戸市立博物館 078-391‐0035
休館日:月曜、9月16日、17日、21日、24日 ※9月15日は開館

ギヤマン展神戸アートウォーク対象イベント
―あこがれの輸入ガラスと日本―

開催期間:~9月15日(月曜日・祝日)

古地図企画展神戸アートウォーク対象イベント
伊能図の世界―館蔵品一挙大公開―
日本地図を実測で作成した伊能忠敬。高い精度で描かれた貴重な地図を見に行こう。
開催期間:8月23日(土曜日)~9月15日(月曜日・祝日)

上川庄二郎鉄道錦絵コレクション名品選神戸アートウォーク対象イベント
※ギャラリースペース
文明開化を象徴する汽車、鉄道馬車、洋風建築などを描いた錦絵を展示。
開催期間:~10月5日(日曜日)

いずれも料金:一般1,000 円、大学・高校生700 円、中学・小学生400 円
※「上川庄二郎鉄道錦絵コレクション名品選」は9月18日以降、一般200円、大学・高校生150円、中学・小学生100円

神戸市立小磯記念美術館 078-857‐5880
休館日:8月25日、9月1日、8日、16日

特別展 東京藝術大学神戸アートウォーク対象イベント
小磯教室に学んだ美術家たち1
新宮晋 地球の遊び方

〈同時開催〉
小磯良平作品選II
―油彩―

開催期間:~9月23日(火曜日・祝日)

料金:一般1,000円、大学・高校生750円、中学・小学生500円

神戸ファッション美術館 078-858-0050
休館日:水曜 ※祝日の場合は翌日

世界のファッションプレゼント1番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着神戸アートウォーク対象イベント
―100年前の写真と衣装は語る―

開催期間:~10月7日(火曜日)

料金:一般500円、高校・中学・小学生・65歳以上250円

神戸ゆかりの美術館 078-858‐1520
休館日:水曜
 ※祝休日の場合は翌日

エトランゼの旅物語プレゼント2番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着神戸アートウォーク対象イベント
画家たちの異国風景

〈同時開催〉
神戸ゆかりの芸術家たち

開催期間:~10月26日(日曜日)

料金:一般200円、高校・中学・小学生・65歳以上100円

BBプラザ美術館 078-802-9286
休館日:月曜、11月8日は一時閉館(11時30分~14時30分)※祝日の場合は翌日

三浦徹コレクション 生誕100年記念プレゼント3番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着神戸アートウォーク対象イベント
あるがままに生きた画家 タカハシノブオ
叫ぶ原色・ものがたる黒

上記参照

KOBEとんぼ玉ミュージアム 078-393-8500
休館日:
会期中無休

ガラス細工の世界展2014神戸アートウォーク対象イベント
開催期間:~10月6日(月曜日)

料金:一般400円、中学・小学生200円

兵庫県立美術館  078-262-0901
休館日:月曜 ※9月15日は開館

宝塚歌劇100周年記念神戸アートウォーク対象イベント
宝塚歌劇100年展
―夢、かがやきつづけて―

開催期間:~9月28日(日曜日)

料金:一般1,300円、大学生900円、高校生・65歳以上650円、中学生以下無料

美術の中のかたち―手で見る造形
横山裕一展
「これがそれだがふれてみよ」/鳥・獣・人・等~新収蔵品を交えて

開催期間:~11月9日(日曜日)

料金:一般250円、大学生200円、高校生130円、65歳以上120円、中学生以下・障害者無料
※9月30日までの料金。10月1日以降は、一般510円、大学生410円、高校生260円、65歳以上255円、中学生以下・障害者無料。介護者も1名無料

横尾忠則現代美術館 078-855-5607
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

阪神・淡路大震災20年展神戸アートウォーク対象イベント
横尾忠則展 枠と水平線と…
グラフィック・ワークを超えて

開催期間:~9月28日(日曜日)

料金:一般600円、大学生450円、高校生・65歳以上300円、中学生以下無料

六甲オルゴールミュージアム 078-891-1284
休館日:9月4日、11日

開館20周年記念特別展プレゼント4番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
オルゴールとサンドアートの世界
~指先が描く“想い”をつなげる物語~

サンドアーティスト・飯面雅子の新作の砂アニメーションをスクリーンに投影。オルゴールの生演奏とともに上演する。
開催期間:9月1日(月曜日)~11月24日(月曜日・休日)

料金:一般1,030円、4歳~小学生510円

香雪美術館  078-841-0652
休館日:9月16日

曾我蕭白 鳥獣画の探究
開催期間:8月23日(土曜日)~10月13日(月曜日・祝日)
※作品保護のため、一部展示替えあり

料金:一般800 円、大学・高校生500円、中学生以下無料

六甲山上9会場
休館日:会期中無休

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2014神戸アートウォーク対象イベント
上記参照

兵庫県立歴史博物館 079-288-9011
休館日:月曜 ※祝休日の場合は翌日

播磨と本願寺
―親鸞・蓮如と念仏の世界―

開催期間:9月27日(土曜日)~11月30日(日曜日)

料金:一般1,000円、大学生700円、高校生 500円、中学生以下無料

兵庫県立考古博物館 079-437-5589
休館日:月曜 ※祝休日の場合は翌日

阪神・淡路大震災20年展
官兵衛を巡る五国の城
兵庫五国の考古学

開催期間:~9月7日(日曜日)

料金:一般105円、大学生75円、高校生50円、中学生以下無料

兵庫陶芸美術館 079-597-3961
休館日:月曜 ※祝休日の場合は翌日

没後50年 板谷波山展プレゼント5番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
近代陶芸家・板谷波山に焦点を当て、重要文化財を含む約140点の作品を紹介。
開催期間:9月6日(土曜日)~11月30日(日曜日)

料金:一般1,000円、大学生800円、高校生・65歳以上500円、中学生以下無料

姫路市立美術館  079-222-2288
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

米田知子 暗なきところで逢えればプレゼント6番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
国際的に活躍する、明石市出身の写真家・米田知子の回顧展。
開催期間:9月13日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝日)

料金:一般1,000円、大学・高校生600円、中学・小学生200円

三木市立堀光美術館  0794-82-9945
休館日:月曜 ※祝休日の場合は翌日

市制施行60周年記念事業
みなぎの書道展
30周年記念 特別展 上田桑鳩展

開催期間:9月4日(木曜日)~28日(日曜日)

料金:一般200円、大学・高校生・65歳以上100円、中学生以下無料

明石市立文化博物館 078-918-5400
休館日:月曜 ※9月15日、10月13日は開館

明石市制95周年記念 企画展 館収蔵品展
明石藩の世界II―藩士の日常―

開催期間:9月13日(土曜日)~10月13日(月曜日・祝日)

料金:大人200円、大学・高校生150円、中学生以下無料

芦屋市立美術博物館 0797-38-5432
休館日:月曜 ※祝休日の場合は翌日

芦屋の歴史と文化財
―徳本上人の軌跡

<同時開催>
art trip vol.01窓の外、恋の旅。/
風景と表現

開催期間:9月27日(土曜日)~11月30日(日曜日)

料金:一般500円、大学・高校生300円、中学生以下無料

西宮市大谷記念美術館 0798-33-0164
休館日:水曜 ※祝日の場合は翌日

2014イタリア・ボローニャプレゼント7番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
国際絵本原画展

上記参照

伊丹市立美術館 072-772-7447
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

THE COLLECTION 2014 vol.2プレゼント8番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
開催期間:9月13日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝日)

料金:一般300円、大学・高校生200円、中学・小学生100円

柿衞文庫 072-782-0244
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

柿衞文庫開館30周年
芭蕉―30年間の新出作品を中心に

開催期間:9月13日(土曜日)~11月3日(月曜日・祝日)

料金:一般700円、大学・高校生450円、中学・小学生350円

頴川美術館 0798-51-3915
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

秋季展 四季を彩る写生 近世~近代プレゼント9番。応募締め切りは9月5日(金曜日)必着
日本絵画の花鳥や風景から画人の視線を追ってみよう。
開催期間:9月14日(日曜日)~10月13日(月曜日・祝日)

料金:大人600円、大学生400円、70歳以上300円、高校生以下無料


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles