1. 開催趣旨・概要
神戸を活動拠点とする一流音楽家により室内楽の名曲をお届けしている「室内楽名曲シリーズ」第一弾として、神戸フォーレ協会による「Bonjour France! Vol.19」をお送りします。
今回は、「プーランク没後50年記念~プーランクの愛した詩と音を集めて~」と題し、声楽とピアノ、フルート、オーボエなど、多彩なステージを心を込めてお送りします。
さわやかな初夏の日曜日の昼下がり、皆様お誘いあわせのうえ、素敵な午後のひとときをお過ごしください。
2. 日時
平成25年6月16日(日曜日) 午後2時 開演 (午後1時30分開場予定)
3. 会場
神戸市立東灘区民センター・うはらホール( JR「住吉駅」改札口南側 回廊東へ約100m )
4. プログラム
プーランク没後50年記念 ~プーランクの愛した詩と音を集めて~
【第1部】 | |
「歌の調べ」 | 松澤須美(メゾ・ソプラノ)/藤渓優子(ピアノ) |
「平和のためにお祈りください」 | 村上敦子(ソプラノ)/田村幸造(ピアノ) |
「偽りの婚約」 | 藤田浩恵(ソプラノ)/一ノ瀬夏美(ピアノ) |
「愛の小径」 | 村上敦子(ソプラノ)/田村幸造(ピアノ) |
「モンパルナス」 「ルイ・アラゴンの2つの詩」 |
寺坂一子(ソプラノ)/中柴紗代(ピアノ) |
「フルートソナタ」 | 中嶋みのり(フルート)/福田絵麻(ピアノ) |
【第2部】 | |
「メタモルフォーズ -変身-」 | 本條敦子(ソプラノ)/青谷理子(ピアノ) |
「ティレジアスの乳房」より「アナタ、私もうイヤ!」 | 檀之上美穂(ソプラノ)/沢田真智子(ピアノ) |
「ガルシア・ロルカの3つの歌」 | 栗木充代(メゾ・ソプラノ)/青谷理子(ピアノ) |
「くじびき」 | 伊藤菜穂美(ソプラノ)/青谷理子(ピアノ) |
「モンテカルロの女」 | 宇治田麻由美(ソプラノ)/一ノ瀬夏美(ピアノ) |
「オーボエソナタ」 | 藤吉沙知(オーボエ)/田村幸造(ピアノ) |
5. プロデュース
井上 和世
“演奏者にとっては時に複雑・難解なプーランクの作品ですが、聴き手に届くのは、透明な響きと人なつっこいメロディです。生粋のパリジャン、プーランクの愛した詩と音をお楽しみください。”
6. 料金
2,000 円 (自由席)
※ チケットのお問い合わせは、神戸フォーレ協会( 080-3132-8913 )
7. 主催
神戸フォーレ協会
8. 共催
公益財団法人 神戸市民文化振興財団
9. 後援
神戸市・神戸市教育委員会・ 神戸日仏協会・大阪日仏センター
10. チケットプレゼント
このコンサートに、以下のとおり、抽選で、ペア10組20名様をご招待します!
(1) 招待者数 ペア10組 20名様 (※ 平成25年5月28日 (火曜日)必着)
(2) 申込方法 官製ハガキに、住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ
〒650-0017 神戸市中央区楠町4-2-2
神戸市民文化振興財団「 ボンジュール・フランスHP」 係
(3) 発表 当選者へのチケットの発送をもって発表に代える
11. 問い合わせ先
公益財団法人 神戸市民文化振興財団 振興部振興課
TEL : 078-351-3597 / FAX : 078-351-3121