Quantcast
Channel: 公益財団法人 神戸市民文化振興財団
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

|公益財団法人 神戸市民文化振興財団

$
0
0

マークはプレゼントがあります。
マークは神戸アートウォーク対象イベントです。

アートミュージアム
浮世絵ふうの女性たちが湯浴みする姿を描いた<銭湯シリーズ>と、雑誌の企画として全国の温泉地で取材した事物を描いた<温泉シリーズ>は、横尾が取り組んだ入浴にまつわる連作。本展では、これら2つのシリーズを軸に、美術館を温泉施設になぞらえたユニークな展示法で、横尾の体験を通した温泉と観光の旅へ誘う。


ギリシャの国立博物館から厳選された、貴重な作品300件以上を紹介する大規模展覧会。古代ギリシャ文明から最盛期のヘレニズム文明に至る、壮大な歴史の流れが紹介され、ギリシャ文化の多様性と奥深さが体感できる。

 


日本の風土や美意識、精神性によって育まれてきた日本画。館蔵コレクションの中から、東山魁夷、髙山辰雄、加山又造ほか、四季折々の美しい自然と、その中に人間の存在を描いてきた日本画家の作品を紹介する。

 

神戸市立小磯記念美術館 078-857-5880
休館日:月曜

パリに生きる パリを描く 
M氏秘蔵コレクションによる

藤田嗣治、梅原龍三郎、小磯良平らフランスに渡った芸術家たちの作品を展示。

<同時開催>
小磯良平作品選Ⅳ―油彩―

開催期間:12月17日(土曜日)~2017年2月19日(日曜日)
料金:一般800円、大学・高校生600円、中学・小学生400円

神戸ゆかりの美術館 078-858-1520
休館日:月曜

神戸ゆかりの芸術家たち 
初公開多数 素描コレクション展
館蔵品を中心にゆかりの作家のデッサンを紹介。

開催期間:11月29日(火曜日)~2017年3月26日(日曜日)
※前期11月29日~2017年1月29日、後期2017年2月1日~3月26日
料金:一般200円、高校・中学・小学生・65歳以上100円

神戸ファッション美術館 078-858-0050
休館日:月曜

“夢の世界”のデザイナー  
シンジカトウ・ワールド
空想の住人たちと愛される雑貨たち

開催期間:~12月28日(水曜日)
料金:一般500円、高校・中学・小学生・65歳以上250円

KOBEとんぼ玉ミュージアム  078-393-8500
休館日:会期中無休

とんぼ玉展覧2016 

開催期間:~2017年1月9日(月曜日・祝日)

ジャパンランプワークソサエティ公募展
干支の作品展 酉―とり

開催期間:12月1日(木曜日)~2017年1月31日(火曜日)
料金:一般400円、中学・小学生200円

兵庫県立美術館  078-262-0901
休館日:月曜

日伊国交樹立150周年記念 
世界遺産 ポンペイの壁画展

開催期間:~12月25日(日曜日)
料金:一般1,500円、大学生1,100円、高校生・65歳以上750円、中学生以下無料

特集 彫刻大集合
小企画 ハナヤ勘兵衛の時代デェ!!

開催期間:~2017年3月19日(日曜日)
料金:一般510円、大学生410円、高校生260円、65歳以上255円、中学生以下無料

香雪美術館 078-841-0652
休館日:11月28日(月曜日)

野々村仁清とその時代

開催期間:~12月22日(木曜日)※前期~11月27日、後期11月29日~12月22日
料金:一般700円、大学・高校生450円、中学生以下無料

竹中大工道具館 078-242-0216
休館日:月曜

第六回 座る・くらべる一脚展+ 2016 
県内の家具作家の新作椅子などを展示。

開催期間:11月22日(火曜日)~12月4日(日曜日)
料金:無料 ※常設展は要入館料

神戸アートビレッジセンター KAVCギャラリー 078-512-5500
休館日:火曜

NEW OPEN AREA 2016
兵庫大開小学校の子供たちが街を観察し、見つけたモチーフを作品に仕上げて展示する。イラストレーター・平面作家の山内庸資をゲストに迎えて制作する。

開催期間:12月10日(土曜日)~25日(日曜日)
料金:無料

明石市立文化博物館 078-918-5400
休館日:月曜

発掘された明石の歴史展
明石の中世Ⅱ 戦国時代の城館

開催期間:~12月4日(日曜日)
料金:一般200円、大学・高校生150円、65歳以上100円、中学生以下無料

姫路市立美術館 079-222-2288
休館日:月曜

鈴木其一
江戸琳派の旗手

琳派の再興を図った酒井抱一(さかい ほういつ)の一番弟子・鈴木其一(すずき きいつ)の大回顧展。

開催期間:~12月25日(日曜日)
料金:一般1,200円、大学・高校生600円、中学・小学生200円

白鹿記念酒造博物館 0798-33-0008
休館日:火曜 ※1月10日(火曜日)臨時開館

堀内ゑびすコレクション展
趣味家たちの 蒐集たからぶね
大正・昭和期に発行された縁起物の刷物「宝船」のユニークな世界を紹介する。

開催期間:12月7日(水曜日)~2017年1月11日(水曜日)
料金:一般400円、中学・小学生200円 ※記念館・酒蔵館共通券

芦屋市立美術博物館 0797-38-5432
休館日:月曜

art trip vol.02
この世界の在り方 思考月芸術

河口龍夫、伊藤存、小沢裕子、前谷康太郎の作品と館蔵品から「思考」を考察する。

開催期間:12月10日(土曜日)~2017年2月12日(日曜日)

<同時開催>
昔の暮らし

開催期間:12月10日(土曜日)~2017年2月26日(日曜日)
料金:一般600円、大学・高校生500円、中学生以下無料

伊丹市立美術館 072-772-7447
休館日:月曜

再発見! 小寺鳩甫展
大正・昭和に活躍した漫画家・小寺鳩甫(こてら きゅうほ)の作品やスケッチなどを展示。

開催期間:~12月18日(日曜日)
料金:一般300円、大学・高校生200円、中学・小学生100円

笹倉鉄平ちいさな絵画館 0798-75-2401
休館日:火曜・水曜

音楽が聞こえてきそうな絵

開催期間:~12月25日(日曜日)
料金:一般300円、大学生200円、高校・中学・小学生100円


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles